本文へスキップ
一般財団法人 オレンジクロス
ホーム
賛助会員について
サイトマップ
検索
  • ホーム
  • 財団について
    • 財団概要
    • 理事長挨拶
    • 定款・各種規程
    • 役員名簿
    • 情報開示
  • 研究・開発
    • 「ソーシャル・コミュニティ・ナーシング(SCN)機能」の研究
    • 「家庭医療・老年医療のあり方」の研究
    • 統合ケアマネジメント事例検討会
    • 地域包括ケアステーション実証開発プロジェクト
    • 住民本位の地域包括ケアのマネジメントに関する連続勉強会
    • 人工知能学に基づく「認知症見立て知」の共学・共創システムの開発と実証評価研究
    • 日本版「社会的処方」のあり方検討事業(仮題)
    • 「コンパッションに満ちたまち」検討事業
    • 認知症のある人との心理的対等性実現のためのXR技術を活用したPX体験学習システムの開発と実証評価研究
    • 地域包括ケア探訪
  • 看護・介護エピソードコンテスト
    • 応募要項
  • シンポジウム・セミナー情報
    • 過去のシンポジウム情報
    • 過去のセミナー情報
  • 広報誌
    • 過去の広報誌
  • ニュース一覧
  • 賛助会員について
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 財団について
    • 財団概要
    • 理事長挨拶
    • 定款・各種規程
    • 役員名簿
    • 情報開示
  • 研究・開発
    • 「ソーシャル・コミュニティ・ナーシング(SCN)機能」
      の研究
    • 「家庭医療・老年医療のあり方」の研究
    • 統合ケアマネジメント事例検討会
    • 地域包括ケアステーション実証開発プロジェクト
    • 住民本位の地域包括ケアのマネジメントに関する
      連続勉強会
    • 人工知能学に基づく「認知症見立て知」の共学・共創システムの開発と実証評価研究
    • 日本版「社会的処方」のあり方検討事業(仮題)
    • 「コンパッションに満ちたまち」検討事業
    • 認知症のある人との心理的対等性実現のためのXR技術を活用したPX体験学習システムの開発と実証評価研究
    • 地域包括ケア探訪
  • 看護・介護
    エピソードコンテスト
    • 応募要項
  • シンポジウム・
    セミナー情報
    • 過去のシンポジウム情報
    • 過去のセミナー情報
  • 広報誌
    • 過去の広報誌
  1. トップ
  2. 看護・介護エピソードコンテスト
  3. 第1回看護・介護エピソードコンテスト選考結果

第1回看護・介護エピソードコンテスト選考結果

大賞
幸せな時間
岡澤 ひとみさん
 
彼女は、富士のふもとに眠る。あれから何度目の冬を迎えたであろうか。ビートルズのイマジンという曲を好み凛としながらも自分の気持ちに正直に生き抜いた一人の女性がいた。母親として、妻として、役割を貫いた彼女の笑顔が蘇る。
出会いは、人気のない診療所の待合室であった。...
» 作品を見る
  • 優秀賞 私に気づかせてくれた訪問看護 鈴木 ひとみさん » 作品を見る
  • 優秀賞 幸さんのメッセージ 筒井 英子さん » 作品を見る
  • 優秀賞 忘れられない介護エピソード 本田 涼子さん » 作品を見る

過去の受賞作品

  • 第10回看護・介護エピソードコンテスト
  • 第9回看護・介護エピソードコンテスト
  • 第8回看護・介護エピソードコンテスト
  • 第7回看護・介護エピソードコンテスト
  • 第6回看護・介護エピソードコンテスト
  • 第5回看護・介護エピソードコンテスト
  • 第4回看護・介護エピソードコンテスト
  • 第3回看護・介護エピソードコンテスト
  • 第2回看護・介護エピソードコンテスト
  • 第1回看護・介護エピソードコンテスト
  • 研究・開発
  • 看護・介護エピソードコンテスト
  • シンポジウム・セミナー情報
  • 広報誌オレンジクロス
↑
  • ホーム
  • 財団について
    • 財団概要
    • 理事長挨拶
    • 定款・各種規程
    • 役員名簿
    • 情報開示
  • 研究・開発
    • 「ソーシャル・コミュニティ・ナーシング(SCN)機能」の研究
    • 「家庭医療・老年医療のあり方」の研究
    • 統合ケアマネジメント事例検討会
    • 地域包括ケアステーション実証開発プロジェクト
    • 住民本位の地域包括ケアのマネジメントに関する連続勉強会
    • 人工知能学に基づく「認知症見立て知」の共学・共創システムの開発と実証評価研究
    • 日本版「社会的処方」のあり方検討事業(仮題)
    • 「コンパッションに満ちたまち」検討事業
    • 認知症のある人との心理的対等性実現のためのXR技術を活用したPX体験学習システムの開発と実証評価研究
    • 地域包括ケア探訪
  • 看護・介護エピソードコンテスト
    • 応募要項
  • シンポジウム・セミナー情報
    • 過去のシンポジウム情報
    • 過去のセミナー情報
  • 広報誌
    • 過去の広報誌
  • ニュース一覧
  • 賛助会員について
  • facebook
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
一般財団法人 オレンジクロス〒104-0031 東京都中央区京橋2-12-11 杉山ビル6F
電話番号03-6228-7216FAX 03-6228-7217
メールアドレスinfo@orangecross.or.jp
©2018 一般財団法人 オレンジクロス
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ