ニュース一覧
- 2023/10/13
- 人工知能学に基づく「認知症見立て知」の共学・共創システムの開発と実証評価報告書(2020–2022年度)を掲載しました。
- 2023/09/19
- 2022年度事業報告書、2022年度財務諸表等を掲載しました。
- 2023/09/19
- 2022年度の各研究・プロジェクトの実績を掲載しました。
- 2023/09/19
- 10月27日(金)アラン・ケレハー氏特別セミナーの申込みを開始しました。
- 2023/09/19
- 統合ケアマネジメント事例検討会の検討事例を掲載しました。
- 2023/08/25
- 第9回オレンジクロスシンポジウムの動画、資料を掲載しました。
- 2023/08/25
- インド視察報告書を掲載しました。
- 2023/08/04
- 広報誌オレンジクロス第15号を掲載しました。
- 2023/07/07
- 第9回看護・介護エピソードコンテストの受賞作品、選考委員長の講評を掲載しました。
- 2023/06/14
- 2023年度(事業年度2022年7月~2023年6月)の事業計画書、収支予算書を掲載しました。
- 2023/06/14
- 統合ケアマネジメント事例検討会の検討事例を掲載しました。
- 2023/06/14
- 第9回看護・介護エピソードコンテストの大賞、優秀賞、選考委員特別賞、理事長賞の受賞者、受賞作品名を公表しました。
- 2023/05/19
- 2023年7月13日(木)開催の第9回オレンジクロスシンポジウム(オンライン開催)の申込受付を開始しました。
- 2023/04/18
- 統合ケアマネジメント事例検討会の検討事例を掲載しました。
- 2023/04/18
- 2021年度「コンパッションに満ちたまち」検討事業 研究会の資料等を掲載しました。
- 2023/03/20
- 第9回看護・介護エピソードコンテストの各賞に選考委員特別賞5編、理事長賞25編を新たに追加しました。
- 2023/02/01
- 広報誌オレンジクロス第14号を掲載しました。
- 2023/02/01
- 2023年3月24日(金)開催のオレンジクロスセミナー(オンライン)の申込受付を開始しました。
- 2023/01/23
- 第9回看護・介護エピソードコンテストの応募受付を開始しました。
- 2022/10/21
- 韓国語版「社会的処方白書」を掲載しました。
- 2022/09/07
- 2021年度事業報告書、2021年度財務諸表等を掲載しました。
- 2022/09/07
- 2021年度の各研究・プロジェクトの実績を掲載しました。
- 2022/08/03
- 2022年7月開催の第8回シンポジウムの資料を掲載しました。
- 2022/08/03
- 広報誌オレンジクロス第13号を掲載しました。
- 2022/08/03
- 2022年10月7日(金)開催のオレンジクロスセミナー(オンライン)の申込受付を開始しました。
- 2022/06/29
- 第8回看護・介護エピソードコンテストの受賞作品、選考委員長の講評を掲載しました。
- 2022/06/01
- 第8回看護・介護エピソードコンテストの大賞、優秀賞、選考委員特別賞の受賞者、受賞作品名を公表しました。
- 2022/06/01
- 2022年度(事業年度2022年7月~2023年6月)の事業計画、収支予算書を掲載しました。
- 2022/05/18
- 2022年7月15日開催の第8回オレンジクロスシンポジウム(オンライン)の申込受付を開始しました。
- 2022/03/17
- 弊財団職員を装った不審メールに関するお知らせ
- 2022/02/21
- 2022年4月22日(金)開催のオレンジクロスセミナー(オンライン)の申込受付を開始しました。
- 2022/02/01
- 第8回看護・介護エピソードコンテストの応募受付を開始しました。
- 2022/02/01
- 広報誌オレンジクロス第12号を掲載しました。
- 2021/09/06
- 2020年度事業報告書、2020年度財務諸表等を掲載しました。
- 2021/08/02
- 2021年5月開催の第6回シンポジウムの動画を掲載しました。
- 2021/08/02
- 広報誌オレンジクロス第11号を掲載しました。
- 2021/08/02
- 2021年10月3日(日)開催のオレンジクロスシンポジウム(オンライン)の申込受付を開始しました。
- 2021/08/02
- 2021年12月10日(金)開催のオレンジクロスセミナー(オンライン)の申込受付を開始しました。
- 2021/06/28
- 第7回看護・介護エピソードコンテストの受賞作品、選考委員長の講評を掲載しました。
- 2021/06/04
- 第7回看護・介護エピソードコンテストの大賞、優秀賞、選考委員特別賞の受賞者、受賞作品名を公表しました。
- 2021/04/13
- 2018年度~2019年度『人口知能学に基づく「認知症見立て知」の共学・共創システムの開発と実証評価研究』報告書を掲載しました。
- 2021/04/13
- 2021年度(事業年度2021年7月~2022年6月)の事業計画、収支予算書、収支予算書内訳表を掲載しました。
- 2021/03/24
- 2021年5月19日開催のオレンジクロスシンポジウム(オンライン)の申込受付を開始しました。
- 2021/03/05
- 社会的処方白書を掲載しました。
- 2021/02/01
- 第7回看護・介護エピソードコンテストの応募受付を開始しました。
- 2021/02/01
- 広報誌オレンジクロス第10号を掲載しました。
- 2021/02/01
- 2021年第1回オレンジクロスセミナーの申込受付を開始しました。
- 2020/11/09
- オレンジクロスセミナー(WEB開催:Zoom)の申込受付を開始しました。
- 2020/10/14
- 統合ケアマネジメント事例検討会の検討事例を掲載しました。
- 2020/10/07
- 弊財団事業にご支援をいただいている「公益社団法人かながわ福祉サービス振興会」主催の「かながわ福祉サービス大賞」をご案内します。
ぜひ、ご応募ください。詳細およびご応募については下記のサイトをご覧ください。
http://taishou.kanafuku.jp/ - 2020/09/15
- 2019年度事業報告書、2019年度財務諸表等を掲載しました。
- 2020/09/15
- 各研究、プロジェクトの2019年度研究状況、以下の論文、研究報告書等を掲載しました。
- 「SCN(Social Community Nursing)機能の定着要件の探求」報告書
- 「人工知能学に基づく「認知症見立て知」の共学・共創システムの開発と実証評価」研究に関する論文等
- 日本版「社会的処方」のあり方検討事業
令和元年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分)
「高齢者の社会的リスクに関する基礎的調査研究事業」報告書
- 2020/08/04
- 広報誌オレンジクロス第9号を掲載しました。
- 2020/06/30
- 次期年度(事業年度2020年7月~2021年6月)の事業計画、収支予算書、収支予算書内訳表を掲載しました。
- 2020/06/30
- 第6回看護・介護エピソードコンテストの受賞作品、選考委員長の講評を掲載しました。
- 2020/05/28
- 第6回看護・介護エピソードコンテストの大賞、優秀賞、選考委員特別賞の受賞者、受賞作品名を公表しました。
- 2020/05/18
- 新型コロナウイルス感染症の感染・拡大防止の観点から、7月17日に予定しておりましたオレンジクロスシンポジウムを中止します。本シンポジウムは、時期を改めて開催予定です。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020/05/18
- 7月17日に予定しておりました「看護・介護エピソードコンテスト」表彰式は、新型コロナウイルス感染・拡大防止の観点から中止します。「看護・介護エピソードコンテスト」受賞者は、6月までに弊財団ホームページにて公表します。
- 2020/03/10
- 新型コロナウイルス感染症の感染防止・拡大防止の観点から、4月10日に予定しておりましたオレンジクロスセミナーを中止します。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020/02/27
- 新型コロナウイルス感染拡大のため、当面、弊財団は在宅勤務を実施します。
ご用の方はメールにて、各担当のアドレス、または、info@orangecross.or.jpまでご連絡ください。 - 2020/02/03
- 第6回看護・介護エピソードコンテストの応募受付を開始しました。
- 2020/02/03
- 2020年第1回オレンジクロスセミナーの申込受付を開始しました。
- 2020/02/03
- 広報誌オレンジクロス第8号を掲載しました。
- 2019/02/03
- 2020年オレンジクロスシンポジウム、オレンジクロスセミナーの案内を掲載しました。
- 2020/02/03
- 2019年7月開催のオレンジクロスシンポジウムの講演録を完成しだい掲載します。
- 2019/11/01
- 小冊子「お互いの思いを知ることから始めよう」
-訪問診療医と訪問看護師の一層の連携に向けて―
を発刊しました。 - 2019/09/11
- 2018年度事業報告書、2018年度財務諸表を掲載しました。
- 2019/09/11
- 各研究プロジェクトの2018年度の研究状況、以下の研究報告書等を掲載しました。
- 2019/09/11
- 2019年7月19日開催の第5回オレンジクロスシンポジウムの講演資料を掲載しました。
- 2019/09/11
- 2019年7月19日開催の第5回エピソードコンテスト表彰式での受賞者挨拶を掲載しました。
- 2019/09/11
- 11月開催予定の2019年第3回オレンジクロスセミナーの申込受付を開始しました。
- 2019/07/16
- 2019年第2回オレンジクロスセミナーの申込受付を開始しました。
- 2019/07/01
- 広報誌オレンジクロス第7号を掲載しました。
- 2019/06/13
- 第5回看護・介護エピソードコンテストの受賞作品を掲載しました。
- 2019/06/13
- 第4回オレンジクロスシンポジウムの講演録を掲載しました。
- 2019/06/13
- 事業計画書・収支予算書(事業年度2019年7月~2020年6月)を掲載しました。
- 2019/05/20
- 第5回オレンジクロスシンポジウムの申込受付を開始しました。
- 2019/05/01
- 日本版「社会的処方」のあり方検討事業(仮題)委員会の資料を掲載しました。
- 2019/02/04
- 第5回看護・介護エピソードコンテストの応募受付を開始しました。
- 2019/02/04
- 2019年オレンジクロスシンポジウム、オレンジクロスセミナーの案内を掲載しました。
- 2019/02/04
- 2019年第1回オレンジクロスセミナーの申込受付を開始しました。
- 2019/02/04
- 広報誌オレンジクロス第6号を掲載しました。
- 2019/02/04
- SCN韓国調査報告書を掲載しました。
- 2018/09/03
- 平成30年第3回オレンジクロスセミナーの申込受付を開始しました。
- 2018/08/10
- 平成30年第2回オレンジクロスセミナーの申込受付を開始しました。
- 2018/07/13
- 第4回シンポジウム演者について
第1部でご講演予定の辻哲夫氏は都合により欠席となりましたのでご了承願います。 - 2018/06/28
- 第4回シンポジウムのご案内
- 2018/06/28
- 第3回シンポジウム講演録の配布について
第3回オレンジクロスシンポジウム特別講演(2017年7月21日開催、概要以下参照)の講演録が出来上がりました。
ご講演頂きました秋山正子氏から地域包括ケアシステムについてや、ご自身で活動されている『暮らしの保健室』『マギーズセンター』『看護小規模多機能型施設ーミモザ』についてお話された講演内容をまとめたものになります。
*演題:『つながる・ささえる・つくりだす在宅現場の地域包括ケア』
*講師:秋山正子氏(暮らしの保健室室長/マギーズ東京センター長)
ご希望の方(先着80人)は、 郵便番号・住所・氏名・職種(資格)を記載の上、info@orangecross.or.jpからメールにてお申し込みください。郵送にてお送り致します(送料は財団負担、お1人1部まで)。 - 2018/06/28
- ウェブサイトをリニューアルしました。